25 << TOP >> 27
お薦めの1冊バックナンバー part 26
御社のホームページがダメな理由
竹内 謙礼 著
株式会社中経出版 2008年3月29日発行 1、400円

98%は死んでいる
最悪パターン1⇒利益が上がるメドなしにお金のムダ使い
最悪パターン2⇒経営陣が理解できていないのになぜか運営が続く
最悪パターン3⇒ページ制作会社とネット担当者にだまされている


■成功する会社のホームページとは
・経営陣がネットを学んでいる
・お金を使う基準がある
・商品特性も見極めている
・ネットに過大な期待をしている・
・制作会社を選んでいる
・広告予算の枠をとっている
・あえてほったらかし
・ネット担当を新規雇用している
【表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:インターネットは儲からない!
第2章:ホームページ運営のムリとムダ!
第3章:ダメなページから抜け出す方法
第4章:御社もできる!5つの成功事例
おわりに


・・・・・ A A A ・・・・・
コンサル日記(小説)
斎藤 広達 著
株式会社飛鳥新社 2008年7月14日発行 1、600円

著者初のビジネス小説!

今野悟、MBAを取得したけれど、今はしがない個人コンサルタント。
業務改革から荒療治の民事再生まで、あの手この手の再建策を提示し、交渉する、
さて、本日の案件は?
【表紙・帯文引用】

・流れゆくもの
・自分の中の他者
・正義の味方
・終わりのないオセロ
・無宿者たち


・・・・・ A A ・・・・・
1の力を10倍にするアライアンス仕事術
平野 敦士カール 著
ゴマブックス株式会社 2008年6月10日発行 1、500円

ドコモ・ソニー、三井住友、スーパー企業を個人がどうして動かせたのか?
おサイフケータイを創り出したアライアンス仕事術の秘密


「新規アイデアを実現するための実践的なノウハウがわかる」 三木谷浩史氏(楽天株式会社 代表取締役会長兼社長)

「仕事が楽しくなる秘訣が書いてある1冊」株式会社ローソン 新浪剛史氏(表取締役社長)

「人を出し抜く」よりも、「人から助けてもらえる」人になろう
自分をプラットフォーム化することで、かかわるすべての人を味方にして、仕事と人生の価値を何倍にも高める生き方【表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:アライアンスで仕事も人生も劇的に変わる-そもそもアライアンスとは何なのか?
第2章:アライアンス・シンキング-「抜きん出る人」でなく「助けてもらえる人」になる
第3章:アライアンス情報整理術-「ひとりでに情報が集まる人」に自分を変える
第4章:アライアンス人脈術-「いつも助けてもらえる人間関係」を効果的につくる
第5章:アライアンス勉強術-楽しさと効果が10倍アップする学び方
第6章:アライアンス・キャリアアップ術-自分の想像を超えた”ワクワクするキャリア”を手に入れる
おわりに


・・・・・ A A A ・・・・
HotPaper ミラクルストーリー
平尾 勇司 著
ダイヤモンド社 2008年6月5日発行 1500円

これはとてもシンプルでわかりやすい、経営組織の指導書だ!! 
江副 浩正(リクルート創業者)推薦


ビジネスに必要なことはすべて「ホットペッパー」立ち上げに詰まっていた

「ホットペッパー」に関する一連の事業の成功はリクルートという会社がまだ冒険のDNAを健全に維持発展させている証にほかならない。
しかも、この事業は産業化全体から見れば小なりといえども、マネジメントに関わるありとあらゆるアイデアやコンセプト、しかけに満ち溢れている。事業運営に必要な知恵や方法はすべて入っているといっても過言ではない。
きっとあなたの仕事にも役立つはずだ。(著者)
【表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:「ホットペッパー」の本当のすごさ
第2章:「ホットペッパー」とはいったい何なのか?
第3章:失敗が教えてくれた11の警告
第4章:事業立ち上げの仕組みづくり
第5章:急成長のキッカケとそのしかけ
第6章:顧客接点づくりの仕組み化
第7章:セオリーに反する営業の仕組みづくり
第8章:マネージメント・リーダーの育成


・・・・・ A A A ・・・・・
もしも落ちこぼれが社長になったら・・・
実藤 裕文 著
ダイヤモンド社 2008年5月15日発行 1429円

ドロップシッピングNo.1社長が語る
成功と失敗のジェットコースター。落ちこぼれの起業奮戦樹!!


学校の成績はオール1、ゲームばかりしていた落ちこぼれの僕がなぜITベンチャー起業になったのか。
誰からも無理だと言われた。何度も失敗した。それでもあきらめずに挑戦しつづけてきた。
ドロップシッピングは、個人の可能性を広げるサービスだ。集まった個人の力はやがて、二つの流通革命を起こすだろう。
【表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:試験より無人島。週七バイトの大学生活
第2章:ティファニーセールで月商300万円
第3章:キーボードときどきペヤング。悶絶アフィリエイター生活
第4章:憧れは「ろくでなしBLUES」の落ちこぼれ生活
第5章:落ちこぼれ社長になる
第6章:電気、ガス、水ストップ。間に合うか必殺「口コミSEO」
第7章:在庫なしで誰でもネットショップがもてるって本当ですか?
第8章:まさか資金ショート?上場、そして世界へ


・・・・・ A A A ・・・・
なぜネットでしかヒットは生まれてこないのか
津谷 裕司 著
PHP研究所 2008年6月18日発行 1200円

携帯コンテンツのヒットクリエーターが明かす10万人でも大ヒットの時代がやってきた!
ネットワークがヒットの公式を変える
放送・パッケージからネットワーク時代へ


この5年、エンタメ業界を取り巻く環境は「放送・パッケージ」型から「ネットワーク」型へと大きく変わっている。若者の多くは、音楽をCDではなく、MP3プレーヤーやケータイの着うたで楽しむようになった。
ケータイのワンセグ放送を楽しむ人はまだ少ないが、ブロードバンド化されたパソコンで投稿動画を楽しむ人は爆発的に増えている。
旧来の小説はめっきり売れなくなったが、ケータイ小説本はベストセラーの上位を占めるようになった。このようにいまではコンテンツを楽しむのにネットワークは欠かせない存在になった。
【表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:なぜ、ヒットはネットから生まれるのか?
第2章:ヒットコンテンツはこうして作る−1
第3章:ヒットコンテンツはこうして作る−2
第4章:ヒットコンテンツはこうして作る−3
第5章:ヒットコンテンツはこうして作る−4
第6章:賢者の販売手法
第7章:課題解決型の組織を作る
第8章:ネットコンテンツの可能性


・・・・・ A A A ・・・・・
おもてなしの経営学 アップルがソニー超えた理由
中島 聡 著
株式会社アスキーメディアワークス 2008年3月18日発行 752円

熱烈ファンを生む組織とモノの作り方

アップル、ソニー、グーグル、マイクロソフト・・・ITビジネス成否の鍵は「おもてなし」にあった!
おもてなしを提供するひと握りの企業しか生き残れない時代はすぐそこまで来ている。

・徳川家康の日本では出てこない織田信長のiPhone
・ソニーがiPodを作れなかった理由は「中間層」の不在?
・エンジニアの美学と「床屋の満足」の勘違い
なぜiPodやiPhoneは日本エは生まれてこないのか?マイクロソフトでWindows、InternetExplorerを開発した伝説の日本人が「おもてなし」をキーワードに知られざる企業経営の実態を斬る!西村博之氏・古川亨氏・梅田望夫氏との対談も収録。
【表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:おもてなしの経営学
第2章:ITビジネス薀蓄
第3章:特別対談
PartT:西村博之 ニコニコ動画と2チャンネルのビジネス哲学
PartU:古川亨 私たちがマイクロソフトを辞めた本当の理由
PartV:梅田望夫 「ギーク」「スーツ」の成功方程式
あとがき


・・・・・ A A A ・・・・・
社長の教科書(うらぼん)
中村 司 著
株式会社インフォトップ出版 2008年4月25日発行 1400円

社長は今すぐ働くのをやめなさい!成功法則なんか信じるな!

なぜ、片田舎の0−ダースーツ店がさばききれないほどの受注を取れるのか?
なぜ、老舗旅館はたった一つのアドバイスを実行しただけで、売上が倍になったのか?
なぜ、私はネットで投資家から30億円もの資金を集めることができたのか?
【表紙・帯文引用】

はじめに
Chapter1:あなたの会社が儲からない理由
Chapter2:失敗者の告白
Chapter3:ライバルに差をつけるサイトゼロから立ち上げる
Chapter4:成功事例

あとがき


・・・・・ A A A ・・・・
バカ社長論
山田 咲道 著
日本経済新聞出版社 2008年5月8日発行 850円

その思考と行動が、会社を破壊する。

人間と時間を大切にする会社がもうかるメカニズムを、プロ会計士が明快に解説する。

電気代節約で赤字が増えた。デキる社員に仕事を振ったら売上が減った・・・・・。会社の不調の原因は、いつだって社長や管理職のデタラメな判断・行動にある。会計士の視点から、会社が犯しがちな間違いを挙げ、「こうすればもうかる」シンプルな理論を説く。
【表紙・帯文引用】

第1章:「時は金なり」がわからない社長
第2章:社員が働く会社、サボる会社
第3章:ヒット商品の恐怖
第4章:お金をもうける算数・初級編
第5章:もうける社長は、こう考える


・・・・・ A A ・・・・・
ビジネス脳を磨く
小坂 裕司 著
日本経済新聞出版社 2008年5月8日発行 850円

あなたの仕事、さびてませんか?

・ショッカー幹部パーティー用ワインセットはなぜ売れる?
・ニュートンだけが万有引力の法則に気づいた理由
・ビジネスの見方が様変わりする本

その頭のままでは仕事がなくなる!予想外の理由で商品やサービスが売れ、これまでの成功方程式が通用しない時代に、頭の回路をどう切り替え、荒波を乗り越えていくべきか。「感性とビジネスの第一人者」が最新の研究と豊富な実践例で語る「さびないビジネス人」になる道。
【表紙・帯文引用】

プロローグ
第1章:ナスの細胞には確かに水はあるけれど 「フレーム」を知る
第2章:こぶとりじいさんのこぶはもらわない プロセスに目を向ける
第3章:価格ではない。付加価値でもない 感性情報をデザインする
第4章:花見はなぜ飽きないのか 人の感性は進化する
第5章:誰の目の前にもリンゴは落ちている 現象・データから何を読み取るか
第6章:パリにも、江戸にも、きっとあった 自分を伸ばしてくれる場

エピローグ


・・・・・ A A ・・・・・
会社を替えても、あなたは変わらない 成長を描くための「事業計画」 
海老名 智仁 著
株式会社光文社 2008年4月20日発行 740円

会社も個人も成長の手法はまったく同じ

・日々の仕事に追われ、ものごとを深く考える余裕のない人
・自分の将来が描けないで、自分探しの迷路に迷い込んでいる人
・転職や資格を取得しさえすれば、すべてうまくいくとおもっている人
・会社や新規事業を軌道に乗せたいと考えている経営者及びリーダー層
・会社の事業計画書さえもまともに書いたことがない新米経営者
以上の人が、本書のターゲットです。
本書のテーマ@事業計画」は、成長への筋道を立ててくれる便利なツールですが、けっして経営者だけのものではありません。事業計画の本質的な考え方を学び、応用すれば、会社だけではなく個人の成長をも、明確かつ具体的に描くことができるようになります。本書を読んで、自分の将来を自分自身で切り開いてください。
【表紙・帯文引用】

はじめに 生き残るのは”幹”を描ける人
第1章:1本の木から事業計画をイメーシする
第2章:老舗和菓子屋の事業計画書を書く
第3章:制作会社の事業計画を劇的に変える
第4章:ベンチャー企業で学んだ管理職の仕事術16
第5章:安易な目標だけでは一歩も成長できない
終章:あなたの人生はあなたが経営している
おわりに


・・・・・ A A ・・・・・
言われた仕事をやるな 
石黒 不二代 著
あさひ新聞出版 2008年5月30日発行 700円


「やってみろ!失敗こそ、学習だ この女が日本を変える」テリー伊藤

まず、果敢な挑戦をしたからこそ、失敗があったと考えるべきなんです。

しくじった人間は、信じられないほどの経験をしています。
失敗にいたるプロセスを逆行して反省することにより、思考し、学び、成長する。
失敗から得たものをいかに会社として共有できるか、そこに、組織の成長力が隠されています。
新鋭IT企業躍進のひみつは、社員みずから仕事を作り、そして、チャレンジングな失敗を「叱らない」という企業文化にあった。
ネットバブルの崩壊、IT不況を乗り越え、2008年3月、マザーズ上場を果たしたネットイヤーグループが人を活かし組織を伸ばす要諦を説く。
【表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:起業はリスクの少ない「職業」である
第2章:たたきこまれた「自分の意思で生きろ」という考え方
第3章:そうだ、アメリカがあったんだ
第4章:スタンフォード大学はもっとも優秀な企業である
第5章:失敗を許す
第6章:言われた仕事はやるな
第7章:「好き」を生かす組織の役割
第8章:ネットイヤーグループというちょっと変わった組織
第9章:自由とコミットメント
終章

・・・・・ A A A ・・・・・
上司は部下より先にパンツを脱げ 
-リクルートで学び、ベンチャーで試し、社長となって確立した99の仕事術-
小倉 広 著
株式会社インプレスコミュニケーションズ 2008年4月30日発行 1400円

ペーペーが3ヶ月でエースに育つ。
チームリーダーが2年で社長になる


3万人への研修 2000社への指導
・20代でどれだけ仕事をしたかで一生が決まる
・リーダーはエコヒイキで育てよ
・正解に近づくほど失敗に近づく
・教えてあげるほど部下の心は離れていく
・三流組織は上シャワー、一流組織は横シャワー
・上司の意向は部下には伝えるな etc

若手から社長まで役立つ99の仕事術。現代経営のキーワード75の解説付き
表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:リクルートで学んだ新入社員の仕事術19
第2章:リクルートで学んだ中堅社員の仕事術15
第3章:リクルートで学んだ専門プロの仕事術15
第4章:ベンチャー企業で学んだ管理職の仕事術16
第5章:自社経営で確立した社長の仕事術17
第6章:社長を育てる社長の仕事術17

おわりに



・・・・・ A A A ・・・・・
アップルとグーグル 日本に迫るネット革命の覇者
小川 浩・林 信行 著
株式会社インプレスコミュニケーションズ 2008年4月21日発行 1800円

日本企業に足りないものすべてをこの2社が持っている

ケータイや家電を巻き込んだ次のIT産業をつくるのはマイクロソフトでもヤフーでもない。アップルとグーグル、完全ネット時代のビジネスはこの2社に学べ!

表紙・帯文引用】
はじめに
第1章:世界を変え続ける企業 アップルとグーグルの共通項
第2章:アップルとグーグル 異なる戦略とビジネスモデル
第3章:アップルとグーグルの接近と日本もたらす影響
資料:アップルとグーグル年表
おわりに



・・・・・ A A ・・・・・
ひとりビジネス 転身・独立で幸せをつかむ
大宮 知信 著
株式会社平凡社 2008年4月10日発行 760円

あなたも今からチャレンジしてみませんか?

バラ園経営、セミナー講師の”講師”、走るお茶屋、ギターのライブハウス、マンション管理士、出張ペット火葬・・・・
充実のひとりビジネスを見つけた20人のライフスタイルと起業術
組織や人間関係の束縛から離れ、幸せな生き方を求めた、自分ひとりの仕事を始める人たちが増えている。会社勤めに見切りをつける、好きなことで生活をする、女性の感性を活かす、独立での業務請負人、そして超ニッチなすき間ビジネスまで、動機や仕事の形態、収入レベルはさまざまだ。
充実のひとりビジネスを見出した二十人のライフスタイルと起業術の秘訣とは。

表紙・帯文引用】

まえがき

一章:会社勤めに見切りをつける
二章:好きなことで生活をする
三章:団塊世代のひとり起業
四章:女性の感性を活かして
五章:独立業務請負人の働き方
六章:超ニッチビジネスで独立
七章:組織から離れて生きる
あとがき



・・・・・ A A ・・・・・

告白します。私は夫に内緒で2億円稼ぎました。
蝶乃 舞 著
株式会社インフォトップ出版 2008年4月25日発行 1400円

カリスマケータイアフィリエイター 蝶乃 舞
普通のサラリーマンや主婦まで次々稼がせてしまう彼女の魔法を1から10まで完全暴露

双子の育児に比べたら2億円を稼ぐなんてカンタン


表紙・帯文引用】

はじめに
第一章:WEBデザイナーと出産
第二章:ヤフオクから携帯アフィリエイトへ
第三章:石田塾入塾とメルマガ読者の獲得
第四章:情報起業とセミナーの日々
第五章:蝶乃塾開講
あわりに


・・・・・ A A ・・・・・

22歳の大学生が1億円稼いだありえないマーケティング
原田 翔太 著
株式会社インデックス・コミュニケーションズ 2008年3月31日発行 1500円

虚飾ではなく、ついに20代から本物のマーケッターが生まれる時代になった・・・
「10年前の私が、もし今マーケティング本を書くならば、こうなる」神田昌典

ネットマーケティング界の旗手が放つ売上倍層の法則
本物の顧客を育てて、儲かる体質になるビジネス戦略のすべて
・語られるざるマーケティングの本質
・金のなる木の育て方
・圧倒的にお客様を呼び込むしくみ
・Web2.0時代の広告戦略
・原田流奇襲作戦のやり方
・原点回帰で商売の本質を知る
表紙・帯文引用】

はじめに
01章:語らざられるマーケティングの本質
02章:圧倒的にお客様を呼び込むしくみのつくり方
03章:儲かる利益体質のビジネスをつくる
04章:本物の顧客を育てる
あとがき



・・・・・ A A ・・・・・

ランチは儲からない 飲み放題は儲かる 飲食店の「不思議な算数」
江間 正和 著
株式会社講談社 2008年4月7日発行 1400円

利益はたったこれだけです・・・・。
飲食店の現役オーナー兼コンサルタントが明かす裸の数字。グルメファン、開店希望者が知ってトクするお店の真実、大公開!

お店の本当の台所事情とはー

・「おひとり様」のお客さんがどんなに大切なのか
・「常連さん」は1500人いないと苦しい
・「潰れるお店」の特徴第一位は?
・「予約キャンセル」にお店側のホンネは?
・「賞味期限」は飲食店の場合はどうなっているのか
・「カード払い」はやっぱり嫌がられるのか
・「おススメは?」のひと言は意外に困る/ほか
表紙・帯文引用】

はじめに
第一章:「どんぶり勘定」ではおいしくない
第二章:「理想のお店」なら趣味でやれ
第三章:「気がついたお店」だけが生き残る
第四章:「スキ」を見せればご破算の世界
第五章:ウーロン茶は「高級ワイン」より高い
あとがき


・・・・・ A A ・・・・・

「みんなの知恵」をビジネスにする クラウド・ソーシングの可能性
兼元 謙任・佐々木 俊尚 著
株式会社翔泳社 2008年3月18日発行 1500円

集合知を活かすプロフェッショナルとデザインの力
表紙・帯文引用】


第1章:集合知ビジネスが今どうなっているかを兼元 謙任と佐々木 俊尚で考える
第2章:知識の集積をどのように使いこなすかについて山崎 秀夫さんと考える
第3章:企業と消費者の関係がどう変わるかをエニグモと考える田中 禎人・須田 将啓
第4章:パーソナル化と拡散が進むべきソーシャルネットワークの中でどのように知識を勧めるべきかをニフティと考える 前島 一就・佐藤 寛次郎
第5章
:ユーザー・イノベーションが起こる条件や環境をエレファントデザインと考える
長田 太郎・谷岡 拡
第6章:ものづくりの中でデザイナーが果たしている役割についてアッシュコンセプトと考える
名児耶 秀美
まとめ 6つの対話を通して集合知と「ものづくり」をつなげるものが見えてきた



・・・・・ A A ・・・・・

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
泉 正人 著
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 2008年3月15日発行 1300円

最少の時間と労力で最大の成果を出す
自分の仕事にルールをつくれ!
「才能に頼らない」「意志の力に頼らない」「記憶力に頼らない」

自分が働くのではなく、「仕組み」に働かせよう
・仕事を「作業系」と「考える系」に分ける
・ルーチンワークを「仕組み化」する
・失敗も「仕組み化」できる
・続ける「仕組み」をつくる
・「記憶」より「記録」
・仕事の内容と手順をチェックシート化する
・TO DOリストを使って、あらゆるタスクを一元管理
・情報収集の基本は「受け身になる」「情報の入りをふさがない」
「仕組み」をつくれば、イヤでも仕事はうまくいかない
表紙・帯文引用】

はじめに
STRUCUTURE_1 「仕組み」があなたの仕事を変える
STAGE01:なぜ「仕組み」が必要なのか
STAGE02:「仕組み化」が必要な仕事と、そうでない仕事
STAGE03:自分の仕事に「仕組み」をつくる
STAGE04「仕組み」でチームを動かす
STAGE05:続ける「仕組み」をつくる
STAGE06:「仕組み」は仕事術・3つの黄金ルール

STRUCUTURE_2 「作業系」の仕事を徹底的に効率化する
STAGE01:チェック・シートを徹底活用しよう
STAGE02:仕事の内容と手順をチェックシート化する
STRUCUTURE_3 あらゆるタスクを一元管理する
STAGE01:データ管理の基本をおさえよう
STAGE02:TO DOリストを使って、あらゆるタスクを一元管理
STAGE03:一日かかっていた仕事が2時間で終わる!「考えない」仕事術
STAGE04:メール処理に「仕組み」をつくる
STAGE05:情報収集も「仕組み化」しよう

STRUCUTURE_4 「仕組み」で考える人はこうしている”7つの習慣”
STRUCUTURE_LAST 「仕組み」仕事術が目指すもの
あとがき


・・・・・ A A ・・・・・

人生を変えた5つのメール ビジネスマンとして成長するための大切なヒント
濱田秀彦 著
祥伝社 2008年4月1日発行 1200円

人材育成のプロが贈る「心が強くなる」物語

突然受信した「誰か」からの不思議なメール
メールのおかげで、僕は壁を越えることができた。壁を越えたからといって、僕が億万長者になったということではない。
いまでも僕は普通の会社員だ、給料は決して高くない、悩みもある。
それでも、漠然とした不安を感じながら何もせずに過ごした日々に比べれば、確実に地に足をつけて歩いている(本文より)
表紙・帯文引用】

プロローグ
キャリア開発とは何をすることか?
人に仕事を頼むとき、大切なことは何か?
叱られたとき、最後に言う言葉は何か?
自分の意見を言うのに必要なことは何か?
出口が見つからないときは、どうすればよいか?
エピローグ


・・・・・ A A ・・・・・

成長企業のトップはすでに活用している「Webコンサルスタント」という選択
Webコンサルタント協会 著 株式会社フリーセル 監
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング 2008年3月27日発行 1200円

IT化したのに、なぜか書類の量が激増!

SEに痛い目に遭わされたユーザー、ユーザーの無理難題にぶち切れたSE、ともに必読!

顧客が望んでいるのは、素晴らしい技術を使ったシステムではなく、仕事に役立つシステムである。システムを構成する技術が最先端か、枯れているかは、関係ない。先端技術で顧客がおしなべて幸せになれると主張するならば、最先端技術をふんだんに投入したプレイステーション3よりも、枯れた技術で構成されたWiiの方が、少なくとも初期段階では販売成績が芳しいことを説明できない(本文より)
表紙・帯文引用】

はじめに
第一章:ウェブサイトのPDCAサイクル
第二章:ウェブマーケティングとは
第三章:ウェブコンサルタントの仕事
第四章:ウェブコンサルティングの成功事例
おわりに
SELF CHECK SHEET


・・・・・ A A ・・・・・

儲かるお店のネットエリア広告徹底活用術
宮澤 弦 著
株式会社日本実業出版社 2008年3月20日発行 1400円

フリーペーパーやチラシより効果バツグン
・メルマガや口コミより強力
・客単価を下げずに集客するコツ
・業種、予算に合った広告の出し方
・パソコン初心者でも簡単にできる

驚くほど集客できるネットエリア広告に出そう
お店に合った広告を選ぼう

表紙・帯文引用】

1章:ネットエリア広告で売上がグングン伸びる!
2章:お店に最適なネットエリア広告の選び方
3章:失敗しないネットエリア広告の出稿法
4章:定量的な広告効果の測り方、最適な改善プランの作成法


・・・・・ A A ・・・・・

ウチのシステムはなぜ使えない SEとユーザーの失敗学
岡嶋 裕史 著
株式会社光文社 2008年3月20日発行 740円

IT化したのに、なぜか書類の量が激増!

SEに痛い目に遭わされたユーザー、ユーザーの無理難題にぶち切れたSE、ともに必読!

顧客が望んでいるのは、素晴らしい技術を使ったシステムではなく、仕事に役立つシステムである。システムを構成する技術が最先端か、枯れているかは、関係ない。先端技術で顧客がおしなべて幸せになれると主張するならば、最先端技術をふんだんに投入したプレイステーション3よりも、枯れた技術で構成されたWiiの方が、少なくとも初期段階では販売成績が芳しいことを説明できない(本文より)
表紙・帯文引用】

第一部:SEという人々
第二部:SEと仕事をするということ
第三部:ユーザーとSEの胸のうち


・・・・・ A A A ・・・・・

謎の会社、世界を変える。 エニグモの挑戦
須田 将啓・田中 禎人 著(株式会社エニグモ共同最高経営責任者)
株式会社ミシマ社 2008年3月11日発行 1600円

「世界初」を連発する 最注目ベンチャーの起業物語

「ソニー、ホンダを超えて欲しい」現代ビジネスは、二十世紀とまったく違うロジックで動いている。本書を読めば、それがよくわかる。-出井伸之氏推薦

BUYMAのようなサービスは、フラット化が作り出す新しい消費者像をシンボリックに体現している。「人と人のつながり」を可視化し、商品情報を的確に得られようにしようとしたというソーシャルメディアの典型的ケースであり、昨今のソーシャルメディアの隆盛を思えばBuyMaというサービスを2005年2月という早い時期に投入した二人の彗眼には恐れ入るしかない。その後の彼らの成長ぶりと、次々に投入されている斬新なサービスの数々については、今さら言うまでもない。
彼らが今後も成長を続けていくことは間違いない。そして彼らのような経営者が主流になっていくそのときこそ、日本のインターネットの再びの夜明けになるであろうことを信じている。
-佐々木俊尚氏(ジャーナリスト)
表紙・帯文引用】

プロローグ
第一章:起業前夜
第二章:エニグモ誕生!
第三章:世界初第一弾 バイマ、オープン
第四章:失意からの挑戦
第五章:世界初第二弾 プレスブログ
第六章:世界初第三弾 フィルモ
第七章:世界へ
エピローグ


・・・・・ A A A ・・・・・

後継者
安土 敏 著
ダイヤモンド社 2009年3月6日発行 1700円

親父の突然死、そして大手スーパーの悪質な乗っ取り、腹心の寝返り・・・・。
ゴルフ三昧の二代目が、数々の難問に立ち向かう!フィクション
表紙・帯文引用】

第1章:創業者の死
第2章:欲惚け
第3章:社長の変身
第4章:大店立地法届け出
第5章
:流通学者
第6章:対決
第7章:意思決定会議

第8章:カゲロウの本領
第9章:疑心暗鬼
第10章:信頼回復
第11章:競合対策
第12章:恋心
第13章:決戦
第14章:初戦
第15章:決戦体制
第16章:勝利
終章

謝辞


・・・・・ A A ・・・・・

なぜハーレーだけが売れるのか 理論を超えた現場マーケティング
水口 健次 著
日本経済新聞出版社 2008年3月1日発行 648円

「さおだけ」より「食い逃げ」ミリオンセラー第2弾
数字に騙されない、「考える力」を身に付ける

1時間で読めて1生硬貨が続く「数字&会計の入門者」
この本の目的は、「数字が嫌い」「数字が苦手」「数字なんて見たくもない」と思っている方に”数字がうまく”なってもらうことです。正しい訓練をすれば、数字は誰でもうまくなれます。
この本では「正しい訓練」の仕方を紹介していきます。数字がうまくなれば、インパクトや説得力のある文章が書けるようになるだけではなく、ビジネスにも強くなります。
また、お金に対する見方が180度変わり、節約も上手になります。そしてなにより、数字がうまくなれば、数字だらけの「会計」に対する苦手意識もなくなります。
-「数字」と「会計」は、あなたの「一生使える道具」になります。この本で、数字の見方、使い方から会計の基礎までを一緒に学んでいきましょう。
表紙・帯文引用】

第一章:有名だけれど地にちたブランド
第二章:やるべきことは全部やった
第三章:奥井戦略の五つの要素
第四章:イベント野郎たちの証言
第五章:システム開発への要求に際限はなかった
第六章:ディーラーから見たハーレー戦略
第七章:ハーレーとは何か、ハーレー乗りとは何か
第八章:「通念への反論」が成功を招く
第九章:現場の執念が理論を超えた


・・・・・ A A A ・・・・・

成功の瞬間 なぜ起業家に運と直感が不可欠なのか
主藤 孝司 著
株式会社講談社 2007年11月29日発行 1400円

101社アンケートにより初めて明らかにする「起業家たちの見逃さなかったもの」
「成功者は一瞬の直感でチャンスをつかむ」本田健(ベストセラー「ユダヤ大富豪の教え」著者)

ビジネスの成功が、直感や偶然、運などの「見えない力」で決定されるということは、ほとんど知られていない。だが、現実には、これら「見えない力」でビジネスの成否は決定されていく。
それら見えない力が発揮されたきっかけこそが「成功の瞬間」なのである・・・・・本文より
表紙・帯文引用】

はじめに
序章:成功する人に共通していること
第1章:起業に勉強は必要なのか?
第2章:直感力を活かして起業しろ!
第3章:消されてしまう「成功の瞬間」
第4章:「偶然」と「シンクロニシティ」でビジネスは生まれていく
第5章
:逆境をチャンスに変えるために
第6章:成功の瞬間は見えないほうが成功する
第7章:運が導く「成功の瞬間」

第8章:運を味方にする方法
おわりに
謝辞


・・・・・ A A A ・・・・

食い逃げされてもバイトは雇うな 禁じられた数字(上)
食い逃げされてもバイトは雇うな なんて大間違い 禁じられた数字(下)
山田 真哉 著
株式会社光文社 2007年4月20日(上)・08年2月20日(下)発行 700円

「さおだけ」より「食い逃げ」ミリオンセラー第2弾
数字に騙されない、「考える力」を身に付ける

1時間で読めて1生硬貨が続く「数字&会計の入門者」
この本の目的は、「数字が嫌い」「数字が苦手」「数字なんて見たくもない」と思っている方に”数字がうまく”なってもらうことです。正しい訓練をすれば、数字は誰でもうまくなれます。
この本では「正しい訓練」の仕方を紹介していきます。数字がうまくなれば、インパクトや説得力のある文章が書けるようになるだけではなく、ビジネスにも強くなります。
また、お金に対する見方が180度変わり、節約も上手になります。そしてなにより、数字がうまくなれば、数字だらけの「会計」に対する苦手意識もなくなります。
-「数字」と「会計」は、あなたの「一生使える道具」になります。この本で、数字の見方、使い方から会計の基礎までを一緒に学んでいきましょう。
表紙・帯文引用】

(上)
はじめに 数字は、99%の意識と1%の知識
イントロダクション:「Web2.0」「ゲド戦記」がすごい本当の理由-数字のルールはたったの4つ
第1章:今日は渋谷で6時53分-数字がうまくなるための技法
第2章:タウリン1000ミリグラムは1グラム-ビジネスの数字がうまくなる
第3章:食い逃げされてもバイトは雇うな-会計の数字がうまくなる
第4章:決算書の味方はトランプと同じ-決算書の数字がうまくなる
「あとがきというかなかがき」というか解説
ミニミニ会計セミナー


(下)
はじめに 宝くじは有楽町で買うべきか否か
第1章:数字の達人は、特になにもしない-数字のウソ
第2章:天才CFOよりグラビアアイドルに学べ-計画信仰
第3章:「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い-効率化の失敗
第4章:ビジネスは二者択一ではない-妙手を打て
終章:会計は世界の1/2しか語れない-会計は科学
あとがき


・・・・・ A A A ・・・・・

-マーケットと儲けのためのネタをヒモづけよう!-ビジネスマンのための「儲かる発想」
鳥井シンゴ 著
株式会社講談社 2008年2月20日発行 1200円

あなたの「儲け力」を一挙に高めます!

現代は「たった一つのアイデアが大きな富をもたらしてくれる」時代。
アイデアを生み出す力そのもが、無形の財産になるわけです。本書を手にすることで「儲かる発想」が次々と湧いてくるでしょう。「平成・進化論」発行者 鮒谷 周史

鳥井シンゴは仕組みを創る変人!ちょっとマネするだけでも、かなりおトクなノウハウが満載。
「ほめ言葉ハンドブック」共著者 祐川 京子
表紙・帯文引用】

プロローグ ”ちょっとだけ違う”考えをすれば、誰もが驚くアイデアが思いつく
第1話:会社のロゴをQRコードにする
第2話:広告入りの傘を売る
第3話:サンプルを有料で売る
第4話:水をiPODよりも高額で売る

第5話:1枚のメモを1億円にする方法
第6話:使える情報を記憶する
第7話:小学生の感覚を忘れるな
第8話:8倍長持ちをする電球の使い方
第9話:青いTシャツがなぜバカ売れしたのか
第10話:デメリットを一つ一つ消していこう
第11話:これが僕のアイデアビジネスの方法
第12話:アイデアビジネスをスタートするために7DAYSトレーニング
第13話:趣味でもとことんやれば大成功する
第14話:稼ぐ目的を持つと稼げるようになるものだ
第15話:ディズニーランドのお客はアトラクションを買いに来るのか?
第16話:選択肢を一つ絞ると次の一歩がすぐにデ利用になる
第17話:誰でも公平にある財産が与えられている
エピローグ 何もしないで過ごした1日も、死ぬ前の最後の1日も、まったく同じ1日だから・・・
おわりに


・・・・・ A A A ・・・・・
10年早く!成功するためのシンプルな法則
北野 泰良 著
株式会社あき出版 2007年12月22日発行 1400円

リクルート出身100億社長のこれだけ成功術!

現状に満足できない!少しでも出世したい!!もっといい人生を歩みたい!!!そんなあなたに贈る
・努力は鼻くそ結果がすべて
・お客様を選べ
・”根っこ”をいつも考える
・一勝九負でもよい
・自信を持つための”おまじない”をつくる 他
私の成功を支えた”当たり前だけど大切なこと”だった

表紙・帯文引用】

はじめに
プロローグ リクルートでえらくなってもしょうがなかったりして
メッセージ1:「依存から抜け出す」ことからすべては始まる
メッセージ2:「本当の失敗」を知ることが大切
メッセージ3:本気で「手に入れたいもの」を追いかける
メッセージ4:「お客様からの評価」がすべてを連れてくる
メッセージ5:「行動」なくして「成功」は手に入らない
おわりに


・・・・・ A A A ・・・・・
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
きたみりゅうじ 著
株式会社日本実業出版社 2005年12月10日発行 1400円

税率
の変更に対応!
フリーランスの著者と話のわかる税理士による”目からウロコ”の税金講座
「白色申告と青色申告(10万円控除)の手間は変らない!」
「勘定科目なんてなんでもいい!?」
「ぶっちゃけどこまでが必要経費?」
「社会保険は国民保険を検討する!」
「領収書よりレシートのほうがいい!?」

表紙・帯文引用】

開講のお知らせ
第1章:税金ってなんぞや
第2章:カシコクいこう社会保険
第3章:記帳業務はシゴトの家計簿
第4章:ムダなく納税の青色申告
第5章
知らずにすまない消費税
第6章:いずれは見えする法人化
第7章:しのびよる税務調査の影
閉講のお知らせ


・・・・・ A A A ・・・・・
おみくじの原価は1円!時代を超えて生き残るビジネス
金子 哲雄 著
株式会社宝島社 2008年2月23日発行 700円

どうやって儲けているのか?
「原価」がわかると儲けのしくみが見えてくる!
1杯390円のラーメン店は?100円ショップは?ファミレスのドリンクバーは?

原価率が低く、がっちり儲けているけれども、それを捨てられないビジネスこそが長続きする、賢いビジネスだ!
・なぜ、おみくじビジネスは1000年以上続いているのか?
・なぜ、1杯390円のラーメン店は儲かるのか?
・サービス業の原価 ほか
表紙・帯文引用】

開講のお知らせ
第1章:税金ってなんぞや
第2章:カシコクいこう社会保険
第3章:記帳業務はシゴトの家計簿
第4章:ムダなく納税の青色申告
第5章
知らずにすまない消費税
第6章:いずれは見えする法人化
第7章:しのびよる税務調査の影
閉講のお知らせ


・・・・・ A A ・・・・・
牛丼一杯の儲けは9円「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学
坂口 孝則 著
株式会社幻冬舎 2008年1月30日発行 720円

これは工夫?それとも詐欺?仕入れを征する者がビジネスを征す!

牛丼屋は安さの限界を追求する。よって並盛り一杯350円の儲けは、およそ9円。だが、利益を伸ばす余地はまだある。材料費が10円下がれば、同じ値段でも儲けは倍になるのだが、かように、どんな業種も仕入れの工夫でさらに幅を増やすことができる。
いってみれば、仕入れほど、売り手と買い手が厳しい価格交渉を繰り返し、互いの知恵を戦わせる分野もない。
仕入れがわかれば、モノの値段と利益の本質が見える!
表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:一つの商品から生まれる意外な利益
第2章:利益を生む「工夫」と「不正」の微妙な境界
第3章:値段をめぐる仁義なき戦い
第4章:利益と仕入れの無限の可能性
おわりに


・・・・・ A A A ・・・・・
楽天でNo.1になれた幸せなお金の儲け方
竹内 謙礼 著
株式会社イースト・プレス 2006年5月1日発行 1400円

「楽天」2年連続 ★ショップ・オブ・ザ・イヤー ベスト店長賞★
楽天の仕組みは、あちらこちらで書かれているが楽天で「稼ぐ仕組み」は、ここしか書いていない。
しかも、それはネットを超えた新ビジネス・ノウハウだ。森永卓郎氏激賞!!
私が楽天で学んだのは、単なるお金の儲けのやり方ではない。
”お金儲けをつうじて幸せになる”という純粋な商売繁盛のテクニックです。
この本のノウハウを使えば、必ずあなたの「お金儲け」が、幸せになるものと信じています。

表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:楽天市場には幸せな「お金の儲けの法則」が詰まっている
第2章:楽天市場で学んだドカンと商品が売れる「幸せな企画術」
第3章:楽天市場で学んだお客がザクザクと集まる「幸せな集客術」
第4章:楽天市場で学んだ飛ぶように商品が売れる「幸せなセールス術」
第5章
楽天市場で学んだお客様を一瞬のうちに優良顧客にする「幸せな接客術」
コラム
おわりに

・・・・・ A A A ・・・・・
ヤマダ電機の品格-No.1企業の激安哲学
立石 泰則 著
ダイヤモンド社 2008年1月7日発行 1,500円

なんで激安にできるのか?
山田昇社長曰く「最終的にお客は値段を見て買いに来る。やはり価格が第一や」
表紙・帯文引用】

プロローグ 首都進出
1:負けず嫌い
2:対メーカー
3:「価格」がすべて
4:系列販売店と家電量販店
5:広島死闘編
6:なんばのLABI1
7:ヘルパー問題
8:松下電器とヤマダ電機
9:コンプライアンス
エピローグ 誰のための激安なのか
あとがき




・・・・・ A A ・・・・・
ウェブ国産力 日の丸ITが世界を制す
佐々木 俊尚 著
株式会社アスキー 2008年1月25日発行 752円

技術大国ニッポンの反撃が今、始まる!
世界に飛び立つニッポンのITが創造される現場を追った著者渾身のレポート!

すべては「これから」なのである。
グーグルがカバーしている検索のい分野は、広大な世界のごく一部分に過ぎない。
この世界のすべてがコンピュータによってカバーされ、検索されるようになるまでにはまだ長い年月がかかるだろう。
そしてその長い競争はまだ始まったばかりで、これまで苦杯を嘗めてきた日本にも十分に勝てる可能性はある。
ニッポンのITが目指す肥沃な大地への航海図はこの本にある
表紙・帯文引用】

はじめに
第1章:未来検索ブラジルはグーグルの夢を「見ない」
    -ベンチャー企業が創る新発想の国産検索エンジン
第2章:持ち運ぶ「ライフログ」端末、ニッポンのケータイ
    -「ガラパゴスケータイ」が新たなプライバシービジネスを生む

第3章:ブログ検索でマーケティングが一変する
    -検索そのものではなく、検索から得られたデータを解析するビジネス
第4章:「気づき」を与えるアーキテクチャー
    -事故につながりそうな要因を検索、解析して対策を作り出すシステム

第5章
:リアル世界とインターネットをつなげるウェブ国産力
    -災害や結構管理をデータ化するP2Pの可能性
第6章:情報大航海プロジェクトを推進する男
    -彼は何を追い求めているのか
第7章:ウェブ国産力が世界を制するために
    -立ちはだかる三つのハードルを超えて
エピローグ
あとがき

・・・・・ A A ・・・・・
美容院と1,000円カットではどちらが儲かるか?
林穂 著
ダイヤモンド社 2008年1月31日発行 1,500円

◎できるビジネスパーソンになるための管理会計入門

会計本のベストセラー27万部「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」第2弾!!
「儲かる会社」の仕組み
がわかるビジネスストーリー!
読むだけで「会社を良くする経営センス」が身につく本!
父の急死で、経営不振のアパレル会社「ハンナ」の社長に就任した由紀は、謎のコンサルタント安曇のアドバイスを得て、見事に会社の建て直しに成功する。それから5年・・・
ハンナでは、業務の効率化のために数億円を投じてコンピュータ・システムを導入する。
しかし、期待に反してシステムは初日からトラブルの連続。
会社は大混乱に陥ってしまう。<このままでは、会社がつぶれてしまう>
困り果てた由紀は、ふたたび安曇に助けを求めた。
表紙・帯文引用】

はじめに
プロローグ 動かないコンピュータは誰の責任
第1章:コンピュータはなぜゴミ製造機になってしまったのかー経営者には情報責任がある
第2章:経営者は鳥に、虫に、魚になれー経営者が持つべき視点と情報
第3章:パリの町はんぜ美しいのか?−実現したい目的を最初に明らかにする
第4章:すべては20対80の法則に支配されるー大事なことに集中する
第5章
:美容院と1,000円カットではどちらが儲かるか?ー限界利益と固定費の関係を知る
第6章:カーナビゲータは、手放せないーリアルタイム情報を実現する経営ダッシュボード
第7章:臭いは、元から断てー仕事のやり方を改善し、ムダを省く

第8章:足がしびれたままでは、立ち上がれないー2つの予算責任
第9章:シンプルなほど美しいー必要なものだけを残し、不要なものは捨てる
終章:祝杯



・・・・・ A A ・・・・・
正直者はバカを見ない 日本一の見本市ビジネスをつくった男の成功哲学
石積 忠夫 著(リード エグジビション ジャパン 社長

ダイヤモンド社 2007年12月6日発行 1600円

小細工なしの真っ向勝負!
権威も影響力もないひとりの男が、巨大な国際見本市を次々と成功させた。
業界の異端児と言われた男に奇策はない。
ただ、「中身そのもので勝負する」のみ。
ビジネスで成功する「王道」の哲学とは何か。
表紙・帯文引用】


序章:私は国際見本市の仕掛け人
第1章:はじめに営業力ありき
第2章:集客の鉄人になる
第3章:数字はごまかさない、正直に発表する
第4章:究極のサービスは儲けさせること
第5章
:問題には「素早く、潔く」
第6章:いつでも徹底して盛り上げる
第7章:前向き、楽観的を癖にする
第8章:精鋭部隊で巨人に挑む
第9章:理念には頑固、方法には柔軟
第10章:逆境のときほど発展のチャンス
緊急提言・・・まぜせ見本市大国
おわりに

・・・・・ A A ・・・・・
ミリオネーゼの起業入門
経沢 香保子 著

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 2006年1月15日発行 1300円

人気講座「女性起業塾」主宰!
経沢 香保子(トレンダーズ株式会社 代表取締役)に学ぶ起業前にするべきこと。
表紙・帯文引用】


はじめに
第1章:女性と起業
第2章:起業前にするべきこと
・心構え編
・棚おろし編
・行動編
・実践編
第3章:私の起業ストーリー
おわりに


・・・・・ A A ・・・・・
巨像に勝ったハーレーダビットソン ジャパンの信念
奥井 俊史 著
丸善株式会社 2008年1月25日発行 1,500円

長期低落を続けているオートバイマーケットで22年連続成長!驚異の中小企業
ハーレーダビットソン ジャパン、驚異の実績!
★大型バイク市場 シェア第一位
1.大型バイクの4台に1台以上がハーレーである。
2.大型輸入バイクは3台に2台がハーレーである。
3.輸入登録されるアメリカ製自動車としても、NO.1

凡事を非凡に徹底せよ!
凡事」は、誰もが軽視し、侮ってやらないような一見、些細なことですが、実はビジネスの原点であることが多々あります。ある事柄を成し遂げる上で、当然なさなければならない本質的なものでありながら、あまりにも平凡なことであるために見過ごしてしまうのです。
しかし、「凡事」は、やろうと思えば今すぐ誰にでも出来るはずです。同業他社のジャイアント企業に比べれば、資金力もい人材のリソースの点でもはるかに劣る、ハーレーダビットソン ジャパンは、この「凡事」を徹底することで、量が質が変化をもたらし、現状を向上させるという体験を積み重ねてきました。あくまでも一中小企業にすぎない我々は、現実的に「小」であることを徹底的に自覚し、そこに居直り、ないものねだりをせず、「明日は小さな超一流企業になろう」をスローガンにしてきたものです。
表紙・帯文引用】

はじめに
第一章:逆境から生まれた信念 勝つために、挑まない、比較しない
第二章:「マーケティング」における凡事 ハーレーで出前する蕎麦屋はいない
第三章:「セリング」における凡事 冬でも、雨でも、オートバイは売れる
第四章:「顧客政策」における凡事 パレートの法則(20対80)に、未来はない
第五章
「CS」における凡事 顧客は囲い込めない、囲い込まない
第六章:「チャネル政策」における凡事 ともに汗を流す、メーカーとディーラー
第七章:「社内コミュニケーション」における凡事 社長の時間は、四割が会議

第八章:「ワークスタイル」における凡事 優先順位をつけて、仕事をしない
あとがき
付録「ハーレーダビットソンの歴史」 ようこそハーレーの世界へ



・・・・・ A A ・・・・・
ハンバーガーの教訓 消費者の欲求を考える意味
原田 泳幸 著
株式会社角川パブリッシンググループ 2008年1月10日発行 686円

「客単価」ではなく「客数」を考える顧客の常識の一歩先を行く
「また来たい!」と思わせる発想とは?
一秒の大切さと怖さ、1円の大切さと怖さ
「1秒の時間短縮で、8億円売りげが伸びる」
私はあまり「数字」を提示すryのは好きではないが、ドライブスルー効率を考えれば計算が成り立つ
「1時間に2人か3人のお客さんを増やし続ける」
という4年間の地道な積み重ねが1000億円の売上増に結びついたといえるのである
表紙・帯文引用】


第一章:「現場」にしかないビジネスの実像
1.ビジネスの学び方
2.企業の人材育成と、個人の価値
第二章:赤字脱却は原点の見直しから
1.企業再生とマザービジネスの強化
2.不可能を可能にするビジネス学
第三章顧客の一歩先に行く戦略とは
1.新たな価値の創出とスピードが持つ力
2.ヒット商品とオリジナリティ
3.マクドナルドの戦略と核心
第四章:「個のビジネスマン」としての生き方
1.企業が求める人材と、個人としての人生の価値
2.不可能を可能にする自分をつくる
3.自分のためのキャリアアップ術
第五章
「個の力」と「組織力」
1.個人の役割、リーダーの役割
2.進化する「ピープルビジネス」れでも出せる「紙のブログ」


・・・・・ A A A ・・・・・
3分間で読み解くIT・ウェブの最新常識
高作 義明、田中 眞由美、樋口 由美子、諏訪 真理子 著
株式会社新星出版社 2007年12月25日発行 1,600円

ウェブを変貌させる今注目のキーワード
Web2.0がなぜこんなに注目を集めるのか?
いま世間を騒がせている「それはなぜ?」に迫る!
表紙・帯文引用】

はじめに
序章:時代を読み解くWeb2.0の本
第1章:今、注目のIT・ウェブ常識トップ10
第2章:Web2.0はなぜこんなに注目されるのか?
第3章:ブログがインターネットを変えたといわれるわけ
第4章:グーグルがなぜ大きな注目を浴びるようになったのか?
第5章
SNSで誕生した新しいコミュニケーション形態とは?
第6章:大きく様変わりした情報配信サービスの最新常識
第7章:ユーチューブの誕生で大きな影響を受けたものって何?

第8章:ゲームを超えたゲーム「セカンドライフ」とは?
第9章:「そんあの関係ない」では済まされないWeb2.0世代の常識



・・・・・ A A ・・・・・
フリーペーパーの衝撃
稲垣 太郎 著
株式会社集英社 2008年1月22日発行 680円

この1冊でフリーペーパーのすべてがわかる!
それは「紙」のインターネットか!
多メディア時代の「タダ」ならぬ存在!【表紙・帯文引用】

「無料にもかかわらず読み応えのあるものが増えてきた。場合によると、売っている雑誌より面白かったり、紙質も記事内容も高級感があったりする。
無料なのにどうして内容の濃い紙面を提供できるのか。読者に買ってもらわず広告収入だけで経営は成り立つのか。インターネット全盛時代に、なぜこの紙媒体は活気づいているのか。」
本文引用】

はじめに 
第一章:異業種出身の成功者たち
第二章:フリーマガジン大国・日本
第三章問われる広告効果
第四章:海外に浸透する日刊無料紙
第五章
日本に「メトロ」が登場する日
第六章:だれでも出せる「紙のブログ」
第七章:有料と無料の違いって何だ?吉良俊彦氏との対談

おわりに

・・・・・ A A A ・・・・・

図解 コンサルティング力養成講座
斎藤 広達 著
バンローリング株式会社 2008年2月9日発行 700円

コンサルタントの問題解決手法を20の事例で体得!
問題:赤字転落の子会社再生請負人に就任。あなたが描くべき成長戦略は?
コンサルティング力は今やビジネスパーソンの必須スキル。
しかし、専門書と格闘するだけの時間も余裕もない。本書はそんな向上心旺盛だが、時間的余裕のない人がスキマ時間を活用して、世界標準のビジネススキルからコンサル的な思考パターンまでをケーススタディ方式で学べる実践的な入門書である。
実際のビジネスシーンでよくある20のシチュエーションが設定され、例題ごとの正解を4つの選択肢の中から考察していく。正解を導き出す過程を通じてコンサルティング力を身につけ、あなたが直面するビジネス課題の解決に役立てて欲しい。
表紙・帯文引用】

はじめに 
Chapter1:経営戦略系
Chapter2分析手法系
Chapter:商品マーケティング・企業ブランド系
Chapter:会社人事系

トリックスター「村上ファンド」4444億円の闇
「週刊東洋経済」村上ファンド特別取材班 著
株式会社東洋経済新報社 2006年8月10日発行 1,600円

本当の巨悪は誰だ?
「政・官・財」人脈のドミノ倒しの連鎖が予見するトリックの最終章とは・・・・・
「週刊東洋経済」特別取材班だけが掴んで、これまで書かなかった事件の舞台裏と深層

「ヒルズ投資倶楽部に盗聴器を仕掛けられないか」証券取引監視委員会の幹部がある大手証券マンに苦渋の表情で打ち明けたのは、村上が絶頂にあった2004年飽きごろだった。
東京地検特捜部が地道に調べを進めていくうちに、ようやく村上ファンドによるインサイダー取引容疑という「岩盤」にぶち当たった。
この岩盤を突き破った場合、一体、何が出てくるというのだろうか。
このほかにもっと大きな「岩盤」があるというのか。(序章より抜粋)
表紙・帯文引用】

はじめに
序章:暗闇坂
第1章:欺瞞会見
第2章:村上人脈
第3章:人格偽装
第4章:縁故投資
第5章
志・初心
第6章:変節
第7章:裏の顔

第8章:鴨葱・駒
第9章:虎の尾

第10章:魔女狩り
終章:
トリックスター
おわりに
参考文献
巻末資料


・・・・・ A A A ・・・・・
ビジネスマンのための「発見力」養成講座
小宮 一慶 著
株式会社ディスカヴァー・トウェンティンワン 2007年9月15日発行 1,000円

見えているつもりで、見えていない!?
何万回見ても、見えない人には見えない、見えている人が成功する。
あなたの「発見力」を飛躍的に高める90分講座
セブンイレブンのロゴ、最後のnが小文字なのが見えていましたか?
小金井カントリークラブの相場からあなたは何を見ますか?
女子高生のルイ・ヴィトンから、あなたは何を見ますか?

発見力を磨くには、まず、自分は見えていないものがあるという意識がとても大事です。
表紙・帯文引用】

はじめに 発見力=ものが見える力
第1章:見えているようで何も見えていない
第2章:関心と仮説でものが見える
第3章:たとえば、こんなふうに見えてくる
第4章:見える力を養う方法
第5章
ものが見える10の小さなヒント
あとがき

・・・・・ A A A ・・・・・

△TOPへ

2006 Copyright (C)